鹿児島県に入ったのは、5月23日(金)。
天草の立海水浴場から黒ノ瀬戸を通り、お昼ごろに阿久根の脇本海岸に到着しました。
それから10日以上経った今でも、まだ鹿児島にいます。
梅雨前線が、九州南部に張り出してきて、その後は台風5号が接近。
5号が東へ逸れてくれたと思ったら、その影響で南下していた前線がまた押し上げられて九州へ。
今日は、鹿児島から種子島を結ぶ連絡船も悪天候のために、一部運休。
昨晩は、これから向かう佐多岬の灯台では風速21m/秒を記録。
私の実力と経験では、太刀打ちできません・・・八幡さんじゃあるまいし。
でも、停滞も仕方ないですよね。
いつも思うのは、「偶然は必然である」ということ。
いろんな方々に支えられて、ニュージーランドに移住まで出来ちゃった私たちだから、偶然(必然)の出会いや、重さについては、十二分にわかっているつもりです。
今回の停滞にしても、「この日にしかお会いできないからヨカッタァ」っておっしゃっていただいた方が、向所(むかいじょ)さん、安藤さん、野元さん、そして下宿のおばさん。
停滞中に母校に行ってみたら、たまたま年一回の文化祭が開催されている日だったし。
なんか、すごくないですか。
今回の停滞中に出会った一冊。
柳田邦男著 「壊れる日本人 ケータイ・ネット依存症への決別」
その中に、「効率主義」の功罪が書かれています。
私自身、高校、大学、そして社会人第一部(15年)は、効率主義の最先端をいっていました。
「効率至上主義」が当然のことであり、頭の回転が速くて、それを「すぐに」実行できることが偉いことだと思っていました。
実は、そんなことないんですね。。。
「得るものがあるということは、失っているものがあるということ。」と柳田先生がおっしゃっています。
そんなことを考えられる時間をいただいている、素晴らしい旅だと心から思っています。
あと600kmから700km。
まだまだだけど、半分過ぎると寂しくなるのかもしれません。
遠征の詳細は、以下のWeb Siteでアップしています。
このごろ、食べ物の話だけなのですが。
http://blog.goo.ne.jp/teamsun/e/d0782979c55afd4d1e9fcf001db28602
チャリティについても、ご協力お願いいたします。
焦らず、急がず、頑張ります。
宮崎にも、たくさん美味しいものがあるし・・・
コメント